なんとなくオシャレに感じる抽象画

0

    絵画ファンの皆さま、こんにちは!

     

    今日のテーマは”抽象画”です。

     

    抽象画って、理解するのは難しいけれどなんとなくオシャレな感じはありませんか?

    これは何を描いているんだろう、何を意味しているのだろう、

    正直言ってよく分からないことが多いですが、それでもなんとなくオシャレ♪

     

    オシャレな雑貨屋さんやカフェなどに抽象画が飾られていると、

    それだけでもうオシャレな感じがします。

    抽象画はそのような魅力があります。

     

    今日はそのようなオシャレに見える抽象画の名作をご紹介し、

    そして実はこういう意味が作中に込められていたんだという解説も合わせてしていきたいと思います。

     

     

    ニューヨーク・シティ

    モンドリアンニューヨーク・シティ
    制作年:1940年
    原画サイズ:117×110.5cm
    所蔵:パリ国立近代美術館

    1872年オランダ生まれの抽象画家ピエト・モンドリアン

    「キュビスム」の理論により抽象画の極限を求めようと探求を重ね、

    とうとう「線」や「三角形」などを配置して描かれた表現にたどり着いた。
    本作はモンドリアンの晩年の代表作で、ニューヨークのストリートが交わる様子を表現した作品です。
    パッと見ただけでは3色の線が交わっているだけの作品のようにも見えますが、

    実はニューヨークのストリートを表現していたのですね。

     


     

     

     

    降雪後の村の朝

    マレーヴィチ降雪後の村の朝
    制作年:1912年 

    原画サイズ:80.7×80.8cm
    所蔵:グッゲンハイム美術館

    1878年ウクライナ生まれの画家カジミール・マレーヴィチ

    正方形や長方形などの幾何学模様を組み合わせて描くスプレマティズム(絶対主義)という純粋抽象の哲学を提唱した画家として有名。

    本作は表題にある通り、雪の降った村の朝の様子を描いた作品です。

    パッと見ただけでは何を描いているのか分からなくても、表題を見ると納得ですよね!

     

     

     

     

     

     

    傘をさす女性

    ドローネ傘をさす女性】(別名:パリジェンヌ)
    制作年:1913年
    原画サイズ:123.5×90.3cm
    所蔵:ポーラ美術館

    1885年フランス生まれの抽象画家ロベール・ドローネ
    抽象画の先駆者的存在の一人。
    本作は傘をさすパリジェンヌの様子を描いた作品です。

     

     

     

     

     

    コンポジション8

    カンディンスキーComposition VIIIコンポジション8
    制作年:1923年
    原画サイズ:140×201cm
    所蔵:グッゲンハイム美術館

    1866年、ロシアのモスクワ生まれのワシリー・カンディンスキー。 抽象画の先駆者と言われる画家です。
    カンディンスキーは、もともとモスクワで法律と経済学を学んでいましたが、

    画家クロード・モネの「積みわら」を見て抽象画の原点がここにあると悟り、画家の道に進むことを決意しました。
    本作は音楽を絵画に表現した作品で、画中に”曲”を表現したそうです。

     

     

    Squares with Concentric Circles

    カンディンスキーSquares with Concentric Circles
    制作年:1913年
    原画サイズ:23.8 × 31.4 cm
    所蔵:レンバッハハウス美術館

    本作もカンディンスキーの作品ですが、カラフルな円が12個並んで描かれています。

    この円が宇宙の神秘を表現しており、カラフルな色合いはエネルギーを表現したと言われています。

     

     

    いかがでしたでしょうか?

     

    抽象画がオシャレに感じる理由。

    それはぱっと見では何を表現しているか分かりづらいため、

    作品を鑑賞する者がそれぞれの受け取り方が出来るため、でもある気がします。

     

    画家はもちろん何か自分の思いを表現するためにその作品を描いたとは思いますが、

    その作品を見て我々ひとりひとりが感じるものは違うと思います。

     

    そういう曖昧さや、見る者によって捉え方が異なる点が

    よりその作品をオシャレと感じる要因ではないでしょうか。

     

    ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:;

     

    あなたの手の届くところに、肉筆複製画《アート名画館》

     

    アート名画館 本店 http://meiga.shop-pro.jp

    楽天店 http://www.rakuten.co.jp/art-meigakan0717

    Yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/art-meigakan0717

    Facebook https://www.facebook.com/artmeigakan/

    Instagram https://www.instagram.com/artmeigakan/

    LINE問い合わせ https://lin.ee/sFn7yWG

     

    ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*


    ”羊飼い”が絵画のテーマに多い理由

    0

      絵画ファンの皆さま、こんにちは!

       

      今日は”羊飼い”が絵画のテーマに多い理由に迫ってみたいと思います。

       

      表題にも書きましたが、羊飼いがテーマになった作品って多いと思いませんか?

      美術史に名を残す有名画家たちが描いた作品で、羊飼いが主題の作品はとても多いです。

       

      古くはルネサンス期から”羊飼い”が主題の作品は多く、

      その理由として挙げられるのが「羊飼いの礼拝」というキリスト教のテーマをもとにした作品が多く描かれたから

      「羊飼いの礼拝」は、誕生したばかりのイエス・キリストを見るため、羊飼いたちが訪れたという場面です。

       

       

      羊飼いの礼拝

      ジョルジュ・ド・ラトゥール羊飼いの礼拝
      制作年:1644-47年頃 

      原画サイズ:137×107cm
      所蔵:ルーヴル美術館

      1593年ロレーヌ公国(現フランス)生まれの画家ジョルジュ・ド・ラトゥール

      この作品はイエス・キリストの降誕を礼拝する場面を描いたものです。

      リアとヨセフ、羊飼い3人がイエスを囲んでいます。

       

       

       

       

      羊飼いの礼拝
      ムリーリョ羊飼いの礼拝
      所蔵:プラド美術館
      原画サイズ:187×227cm
      制作年:1650-1655年頃

      1618年スペイン南部のセビリアで生まれたムリーリョバロック期の画家です。
      この作品はムリーリョが描いた宗教画。「羊飼いの礼拝」をテーマに描かれた作品です。
      ベツレヘムで誕生したイエス様を目にするために、羊飼いたちが訪れた場面を描きました。

       

       

       

       

      キリスト教の羊飼い礼拝がテーマとなった絵画作品が多かったルネサンス期バロック期から、

      時代が変わりロココ美術にも羊飼いがテーマの作品が描かれています。

       

      羊飼い

      アントワーヌ・ヴァトー羊飼い
      制作年:1717年
      原画サイズ: 56x81cm
      所蔵:シャルロッテンブルク宮殿

      1684年フランス生まれ、ロココ時代を代表する画家アントワーヌ・ヴァトー
      本作は羊飼いをテーマに描いた作品で、別名「田園の恋人たち」と呼ばれる作品です。
      男女が戯れダンスを踊っている様子が描かれています。

       


       

      続いては、アカデミズムの画家ブグロー(ブーグロー)の作品です。

       

       

      羊飼いの少女

      ブグロー羊飼いの少女

       

      19世紀フランスのアカデミズム絵画を代表する画家ウィリアム・ブグロー
      この作品は羊飼いの少女を描いた作品で、羊飼いの少女がしっかりと大地に立ち強く生きている様子を描き表わしている。

       

       

       

       

      時代は進み....ラファエル前派の画家も羊飼いをテーマに描いています。

       

      雇われ羊飼い

      ハント雇われ羊飼い
      制作年:1851-1852年
      原画サイズ:76.4x109.5cm
      所蔵:マンチャスター市立美術館

      1827年イギリス生まれ、ラファエル前派の画家ウィリアム・ホルマン・ハント
      この作品の舞台はイギリスの田舎町。
      羊飼いが羊を放置し女性に興味を奪われている様子を描いた作品です。

       

       

       

      そして、写実主義(バルビゾン派)の画家ミレーのあの作品です!

       

       

      羊飼いの少女

      ミレー羊飼いの少女

      制作年:1864年 

      原画サイズ:101 x 81cm
      所蔵:オルセー美術館

      1814年フランス生まれのハルビソン派であるジャン=フランソワ・ミレー

      少しさびしそうで、暗い色が印象的な絵が特徴的。

      この作品は、1864年のサロン展に出品した際、一等賞を獲得した作品。

       

       

       

      木陰に座る羊飼いの娘

      ミレー木陰に座る羊飼いの娘
      制作年:1872年 

      原画サイズ:65.4×54.9cm

       

       

       

      続いて印象派ポスト印象派の画家たちの作品です。

       

       

      エラニーの羊飼い

      ピサロエラニーの牛飼い
      制作年:1890年
      原画サイズ: 38 x 46.5 cm
      所蔵:個人所蔵

      1830年カリブ海にあるセント・トマス生まれの画家カミーユ・ピサロ

      本作品はピサロがエラニーという街に住んでいた頃に描いた作品です。
      パリ郊外にあるエラニーは自然たっぷりの農村部で、ピサロはこの地に住み農家の様子を沢山描きました。
      この作品はエラニーの羊飼いの様子が描かれています。
       

       

       

      ブルターニュの羊飼い

      ゴーギャンブルターニュの羊飼い
      制作年:1886年
      所蔵:レイング・アート・ギャラリ

      1848年、フランス生まれの後期印象派であるポール・ゴーギャン
      1886年にフランスのブルターニュ地方のポン・タヴェンを訪れ、
      ピサロの影響を受けた印象派風の作品を描くようになりました。
      その後ブルターニュ地方の女性をモデルに数点作品を描きました。
      本作もそのうちのひとつです。
       

       

       

       

      いかがでしたでしょうか?

       

      古くはルネサンス期バロック期から、19世紀後半のポスト印象派まで

      ”羊飼い”がテーマの作品は本当に多いです。

       

      なぜこんなにも多いのか。

      その理由は、古くはキリスト教の神聖なテーマだったため主題として好まれたこと、

      そしてその後の時代では、バロック期などの画家たちからのインスピレーションをもらって制作された作品もあります。

       

      また印象派以降の画家たちはフランス郊外への移住が流行していたため

      郊外で羊がいる風景というのが多かったこともあります。

       

      羊そのものが神聖な動物として扱われていることもあります。

       

      とにかく、羊飼いがテーマの作品は絵画作品にとても多いということが

      改めてわかりました。

       

       

      ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:;

       

      あなたの手の届くところに、肉筆複製画《アート名画館》

       

      アート名画館 本店 http://meiga.shop-pro.jp

      楽天店 http://www.rakuten.co.jp/art-meigakan0717

      Yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/art-meigakan0717

      Facebook https://www.facebook.com/artmeigakan/

      Instagram https://www.instagram.com/artmeigakan/

      LINE問い合わせ https://lin.ee/sFn7yWG

       

      ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*


      誕生日に贈る作品を選ぶポイント【3か条】

      0

        絵画ファンの皆さま、こんにちは!

         

        私事で恐縮ですが、週末は実父の誕生日。

        ということで、絵画作品をプレゼントします。

         

        絵画を販売している私が、どんな作品を実際にプレゼントするのか。

        気になる(!?)方もいらっしゃるのではないでしょうか?

         

        数ある作品数の中から、1点だけ選んでプレゼントするのはとても難しいことです。

        贈り先の好みもありますし、飾る場所の雰囲気までも考えると、とても難しいですよね。

         

        そんな時に参考にして頂きたい”絵画選びのポイント”をご紹介します。

        このポイントを参考に、絵画を選んでみてくださいね♪

         

         

        1、絵画に詳しくなければ、無難な風景画を選べ!

         

        人物画だと好みが分かれやすいです。

        人物画の表情が気に入らないと、飾るにも躊躇してしまいます。

        また夜に目が合うような気がして怖い、という意見もたまにあります...

        風景画であれば、どんな人にも、どんな場所にも飾りやすいですよ。

         

        例えば壁掛けカレンダーによく掲載されている写真をイメージしてみてください。

        海の絵、草原の絵、山の絵などが多いですよね。

        そういう風景を描いた作品は無難で素敵です。

         

         

         

         

        2、サイズに迷ったら、とりあえずF6、F8、F10なら大丈夫!

         

        一般的な日本家屋のお部屋に飾るのに、F10サイズをおすすめしています。

        飾られる方の好みで、廊下や玄関に飾りたいという方もいらっしゃるでしょう。

        そういう場合には、少し小さめのF6、F8サイズがおすすめです。

        ということで、F6、F8、F10サイズをお選び頂くと、どんな場所にも飾る事ができるのでおすすめです。

         

        <作品の画面のサイズ(額を含まない大きさ)>

        F6サイズ:41.0×31.8cm
        F8サイズ:45.5×38.0cm
        F10サイズ:53.0×45.5cm)

        ↑この大きさにさらに額の幅が加わりますので、完成サイズは一回り大きくなります。
         


         

         

        3、額は無難な茶色目のものを選べば、どんな部屋にも合う!

         

        額も作品の一部。

        出来るだけ豪華な額をつけて箔をつけたい!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

        しかし額だけが浮いてしまう可能性も大。

        一般的な茶色っぽい色目の額を選ぶと、作品とも馴染みやすいですし

        どんなご家庭の雰囲気にも合うかと思います。

         

         

         

         

        以上、いかがでしたでしょうか?

         

        贈り物として絵画をプレゼントしたい!という方は、

        ぜひこの三箇条を参考に選んでみてくださいね!

         

        今日はそれでも迷うという方に、無難で素敵な3作品をご紹介しておきますね。

         

         

         

        アムステルダムの港

        モネアムステルダムの港
        制作年:1874年 
        原画サイズ:60.0×81.4cm
        所蔵:ヤマザキマザック

        印象派を代表する有名画家クロード・モネ

        この作品は、オランダにあるアムステルダムの港の様子を描いたもの。モネらしいタッチで描かれている。
         

         

         

         

        エラニーの春の朝、曇り

        ピサロエラニーの春の朝、曇り
        制作年:1900年
        原画サイズ:81×65.4 cm
        所蔵:東京富士美術館

        1830年カリブ海にあるセント・トマス生まれの画家カミーユ・ピサロ

        この作品に描かれているエラニーは、パリの北西郊外約70kmのところに位置し、1884年から晩年のピサロの制作拠点となった。エラニーのピサロのアトリエは、林檎の果樹園に続く庭の納屋を改造したもので、1903年の死の年まで制作を続けた場所である。

         

         

         

        マルリの水辺

        シスレーマルリの水辺
        制作年:1875年
        原画サイズ:39.5 × 56.2cm
        所蔵:シカゴ美術館

        1839年、フランス生まれのイギリス人である印象派の画家アルフレッド・シスレー
        印象派の巨匠アルフレッド・シスレーは戸外でのデッサンを好みました。
        特に穏やかな雰囲気の作品を描くことを好んだシスレーは、自身の作品の大部分を
        パリ周辺の風景を題材にして描きました。
        本作はシスレーが住んだマルリー=ル=ロワの村の水辺を描いた作品です。
         

         

        ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:;

         

        あなたの手の届くところに、肉筆複製画《アート名画館》

         

        アート名画館 本店 http://meiga.shop-pro.jp

        楽天店 http://www.rakuten.co.jp/art-meigakan0717

        Yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/art-meigakan0717

        Facebook https://www.facebook.com/artmeigakan/

        Instagram https://www.instagram.com/artmeigakan/

        LINE問い合わせ https://lin.ee/sFn7yWG

         

        ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*

        JUGEMテーマ:絵画


        風俗画というジャンルは意外と幅広い

        0

          絵画ファンの皆さま、こんにちは!

           

          今日は「風俗画」というジャンルについてです。

           

          皆さまは”風俗画”と聞いて、どのような作品を思い浮かべますか?

          風俗画と聞くと、昔のルネサンス期のブリューゲルや、バロック美術のフェルメールのような画家をパッと思い浮かべます。

          または少し卑猥だったり、日常の黒い部分も赤裸々に描き出したりするイメージもあります。

           

          本来、風俗画というジャンルは庶民の日常生活の様々な場面を描いた作品のことで、

          下品でもなければ、黒い部分を描き出すでもなく、ただ単に日常に起こっていることを描き出したにすぎません。

          実は本当に幅広いジャンルの作品が風俗画に属されていることが分かります。

           

          今日は、こんな作品も風俗画なんだ!という、様々な種類の風俗画を例としてご紹介していこうと思います。

           

          農民の婚礼

          ピーテル・ブリューゲル農家の婚礼の踊り
          制作年;1564年-1565年
          原画サイズ:183×218cm
          所蔵:ウフィツィ美術館

          1525年現在のベルギー地方のネーデルランド生まれ「農民画家」と言われるピーテル・ブリューゲル
          本作はブリューゲルがよくテーマとして取り上げていた”農民”が躍る姿が描かれています。

          風俗画というジャンルの作品が始まりの頃に描かれた作品です。

           

           

           

          娼婦

          フェルメール娼婦取り持ち女)】
          制作年:1656年 
          原画サイズ:143×130cm
          所蔵:ドレスデン国立古典絵画館

          1632年オランダ生まれのヨハネス・フェルメール

          この作品は、フェルメールの画家としての初期作品で、

          娼婦の家と思われる場所で、男が金を支払い、娼婦を買おうとしている様子が描かれている風俗画です。
          これぞ風俗画!という代表格の作品です。

           

           

          ダイヤのエースを持ついかさま師

          ラトゥールダイヤのエースを持ついかさま師
          制作年:1625年 
          原画サイズ:106×146cm
          所蔵:ルーヴル美術館

          1593年ロレーヌ公国(現フランス)生まれの古典主義の画家ジョルジュ・ド・ラトゥール

          本作は、カードゲームをしている時にいかさまをしている様子を描いた作品で、

          それ以前にカラヴァッジョによって描かれたものと同じ主題で描いたものである。

           

           

          ぶらんこの絶好のチャンス

          フラゴナールぶらんこの絶好のチャンス
          制作年:1767年
          原画サイズ:81cm×64cm
          所蔵:ルーブル美術館

          1732年フランス生まれ。ロココ美術を代表する画家ジャン・オノレ・フラゴナール

          木々の木漏れ日、そして深い緑色に映える少女のドレス、色彩豊かなこの作品は、当時から版画に刷られ世間に出回るほど好評を得た。

           

           


          草上の昼食

          マネ草上の昼食
          制作年:1862年–1863年
          原画サイズ:208 cm × 265.5 cm
          所蔵:オルセー美術館

          1832年フランス生まれの画家エドゥアール・マネ

          この作品まではマネの作品に描かれる女性の裸像は「女神」に限られていましたが、この作品では、マネは生身の女性を描いています。現実的すぎる状況を描いたこの作品は、これまでの伝統的様式に対する挑戦だと受け取られてしまいました。

           

           

           

           

          ペリソワール

          カイユボットペリソワール
          制作年:1878年
          原画サイズ:155.5 × 108.5 cm
          所蔵:レンヌ美術館

          1848年フランス生まれの画家ギュスターヴ・カイユボット

          本作は川でボートを漕ぐ人たちの様子が描かれた作品です。
          第4回印象派展にも出展された作品です。

           

           

           

           

          編み物をする女

          カサット編み物をする女
          制作年:1902年 

          原画サイズ:92.3×73.7cm
          所蔵:メトロポリタン美術館

          1845年アメリカ生まれの女流画家メアリー・カサット

          メアリー・カサットは母と子や少女を主題にして描いた作品を多く描いているが、

          この作品もそのうちの一作品で編み物をしている母親に子供が寄り添う様子が描かれた作品です。

           

           

           

           

          ダイニングルームにて

          モリゾダイニングルームにて
          制作年:1886年

          印象派を代表する女流画家ベルト・モリゾ
          本作は第8回印象派展に出展された作品で、モリゾが得意とする日常の
          様子を描いた作品のうちの一つです。

           

           


           

           

          いかがでしたでしょうか?

           

          古い時代の作品の方が、社会の裏の部分を描き出していたり赤裸々に描かれている作品が多いように感じます。

          時代が進んでいくにつれて、日常の柔らかな雰囲気を描き出した作品が多く見られるようになります。

          特に母と子を描いた作品は、柔らかな日常の描写の象徴ではないでしょうか。

           

          ひとくちに風俗画と言っても様々な種類の作品がありますよね。

          時代を追うごとに作風も変化していきます。

           

           

          ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:;

           

          あなたの手の届くところに、肉筆複製画《アート名画館》

          アート名画館 http://meiga.shop-pro.jp

          楽天店 http://www.rakuten.co.jp/art-meigakan0717

          Yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/art-meigakan0717

          Facebook https://www.facebook.com/artmeigakan/

           

          ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*

          JUGEMテーマ:絵画


          絵画の技法について

          0

            絵画ファンの皆さま、こんにちは!

             

            今日は「絵画の技法」についての説明です。

             

            当店アート名画館は複製画を制作するにあたり”肉筆”にこだわり、

            1枚1枚の作品を油絵で手描きで描いております。

            もちろんその他の技法で複製画を制作しているお店もあります。

             

            ポスターと何が違うの?

            手描きって言うけど、本当に画家が描いているの?

            もっと安価な作品を販売しているお店もあるけど、違いは何?

             

            このようなお問い合わせをよく頂戴します。

            そこで今日は分かりやすく端的に技法の説明をしたいと思います。

            当店のサイトにも掲載している内容ですが、改めて見ていきたいと思います。

             

             

            【肉筆複製画】>>当店が採用している技法<<

            画家によって油絵具で1枚1枚キャンバス生地に手描きで描く技法。

            コピーなどの印刷ではないため原画とは多少の誤差はあるが、世界でたった1枚しかない作品が手に入る。

            手描きのため、色合いや構図のアレンジが可能。

            油絵の具の匂いまでしてくるのが特徴。

            但し専門技術と手間がかかるため、量産には向かない。

             

             

             

             

            【ジグレー】

            版画のもとになる原画の画像を高精度のスキャナーでコンピューターに取り込み、デジタル情報に変換する。

            そして特殊なプリンターで紙やキャンバスに色を噴霧し制作する複製画の技法。
            量産も可能で、比較的安価で購入できる。
            細かな部分にも微細な噴霧により、原画を再現できる。

             

             

            【オフセット印刷】

            インキを版画からブランケットを介して、紙などに印刷する複製画の技法。
            オフセット印刷とは、版から直接印刷するのではなく媒介物を介して印刷すること。

             

             

            【リトグラフ】

            リトグラフとは石版画のことを言う。

            リトグラフの「リト」とはギリシア語で「石」、「グラフ」とは「図版」を意味する。

            水と油が反発しあうことを応用したもので、大理石や石灰石で作った石版にクレヨンなど油性のもので絵を描き、全体にアラビアゴム液などを塗り、石版に油の部分と、水性の部分を作り出し、これに上から油性のインキを塗って、紙を押し当てて絵柄を写し取る。
            現在は石版ではなく、アルミ版を用いることが多い。
            尚、リトグラフにも数種類あり、花崗岩や亜鉛版を使用するものなどもある。

             

             

            【プリハード】

            絵画用キャンバスに直接オフセット印刷された複製画で、特許技術により制作されている。
            絵画用キャンバスの表面に特殊な加工をして印刷特性を上げ、原画再現性を高めた基布に、直接印刷する技術によって制作される。

            紙では再現できない発色と色調が可能。

            耐光性インクを使用しているため変色しにくく、木枠に張り簡単に額装できるのが特徴。
            尚、プリハードはプリハード社の登録商標である。

             

             

            【岩絵具方式】

            共同印刷により開発された技法で、高級美術印刷をした紙上に特殊加工を施すことで、岩絵具や胡粉(ごふん)などのザラザラとした質感や感触を再現する複製画の技法である。
            これにより日本画独特の質感・風合いを忠実に再現できる。

             

             

            【セリグラフ/シルクスクリーン】

            シルクやナイロンなど細かい織り目をもつ素材を木や金属の枠に張り、そこにインクや絵の具を塗り、

            布の下に敷いた紙にインクをを押し出す複製画の手法。
            紙に絵柄を切り抜いて布に貼ったり、布に塗布した感光液に写真を網状にして焼き付けるなどの技法がある。
            インキが盛り上がるため重厚な感じになり、曲面や布などに刷ることが可能。

             

             

            【ミクスドメディア】

            複数の製版技法を組み合わせていく複製画の技法。
            従来のリトグラフやシルクスクリーンの単一技法では実現できなかった立体感・色彩も表現可能。

             

             

            いかがでしょうか?

             

            様々な技法があり、それぞれの特徴があります。

            ご自身が希望されている作品をきちんと表現できる技法を選ぶことが大切です。

             

            お問い合わせ

             

            ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*

             

            あなたの手の届くところに、肉筆複製画《アート名画館》

            アート名画館 http://meiga.shop-pro.jp

            楽天店 http://www.rakuten.co.jp/art-meigakan0717

            Yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/art-meigakan0717

            Facebook https://www.facebook.com/artmeigakan/

             

            ☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*


            | 1/3PAGES | >>

            最新記事

            カテゴリー

            アーカイブ

            アート名画館

            絵画(油絵複製画)販売の「アート名画館」 ゴッホ・モネ・フェルメール・ダヴィンチ・ルノアール(ルノワール)・セザンヌ・クリムト等の名画を通信販売

            お問い合わせ

            お問い合わせはコチラから
            お問い合わせはコチラから

            会社概要

            合同会社Legare絵画油絵複製画販売
            【アート名画館 】
            543-0044
            大阪市天王寺区国分町8-13
            天王寺エムズビル1階
            080-4492-2244(平日9時から14時)
            アート名画館本店
            アート名画館(本店)

            絵画販売アート名画館(楽天店)
            絵画販売アート名画館(楽天店)

            絵画販売アート名画館(ヤフー店)
            絵画販売アート名画館(Yahoo店)

            アート名画館のFacebook
            アート名画館Facebook


            お問い合わせ  

            コメント

            【アート名画館】リンク

            アート名画館とは

            このサイトでの検索

            その他

            モバイルコード

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写フィンセント・ファン・ゴッホ「14輪のひまわり」 F8(45.5×38.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写フィンセント・ファン・ゴッホ「14輪のひまわり」 F8(45.5×38.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →ゴッホの作品の中で最も有名な作品「ひまわり」。この作品は、日本の浮世絵から強い影響を受けたゴッホが、日本を「光に溢れた国」だと想像し、陽を求め南フランスの田舎町アルルに移住した際に描かれた作品。
            「ひまわり」は7点描かれているが、そのうちの4番目に描かれた作品でロンドンナショナルギャラリー所蔵作品です。

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写カミーユ・コロー「モントフォンテーヌの想い出」 F10(53.0×45.5cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写カミーユ・コロー「モントフォンテーヌの想い出」 F10(53.0×45.5cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →バルビゾン派の画家カミーユ・コロー。「靄(もや)の画家」と言われるだけあって、この作品もうっすらとベールを纏うように描かれ非常に美しいです。

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写アメデオ・モディリアーニ「大きな帽子のジャンヌ・エビュテルヌ」 F10(53.0×45.5cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写アメデオ・モディリアーニ「大きな帽子のジャンヌ・エビュテルヌ」 F10(53.0×45.5cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →20世紀に活躍した画家モディリアーニの作品です。モデルは内縁の妻ジャンヌで、モディリアーニが若くして亡くなった時に後追い自殺をしたという話も有名です。

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写ラファエロ・サンティ「ベルヴェデーレの聖母」 F12(60.6×50.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写ラファエロ・サンティ「ベルヴェデーレの聖母」 F12(60.6×50.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →1483年イタリア生まれの聖母の画家ラファエロ・サンティ。この作品は、聖ヨハネの持つ十字架を握る幼子イエスと、その幼子たちを見つめる聖母マリアが描かれたもの。

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写ポール・ゴーギャン「アレアレア」 F12(60.6×50.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写ポール・ゴーギャン「アレアレア」 F12(60.6×50.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →後期印象派のゴーギャンは当時フランス領だったタヒチへ楽園生活に憧れ移住。この作品はブグローの代表作で、タイトルの「アレアレア」はポリネシア語で「楽しい時」と言う意味です。

            オススメ

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写クロード・モネ「日傘をさす女(妻カミーユ)」 F12(60.6×50.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写クロード・モネ「日傘をさす女(妻カミーユ)」 F12(60.6×50.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →印象派を代表する画家モネ。本作は妻のカミーユと子供のジャンがモデルで描かれた作品です。日傘をさして、そよ風を受けて本当に気持ち良さそうです!

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写クロード・モネ「ジヴェルニーのモネの庭の小道」 F10(53.0×45.5cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写クロード・モネ「ジヴェルニーのモネの庭の小道」 F10(53.0×45.5cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →印象派の巨匠クロード・モネの作品。40歳代、モネはパリ郊外のジヴェルニーに移り住み、庭造りを始める。花が好きだったモネにとっては、庭は最高の絵の題材だった。この庭は、若き日に暮らしたアルジャントゥーユを再現していたのかもしれないと言われています。

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写フランソワ・ミレー「落穂拾い」 F15(65.2×53.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写フランソワ・ミレー「落穂拾い」 F15(65.2×53.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →1814年、フランス生まれ。「農民画家」として、農民の生活風景を描き続けたことで有名なミレー。少しさびしそうで、暗い色が印象的な絵が特徴的。この作品は1857年サロンに出展された際、批評家から貧困を誇しすぎだと批判を受けた作品。

            オススメ

            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写クロード・モネ「睡蓮〜青とピンク〜」 F15(65.2×53.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き
            複製画 送料無料 プレミアム 学割 絵画 油彩画 油絵 複製画 模写クロード・モネ「睡蓮〜青とピンク〜」 F15(65.2×53.0cm)サイズ プレゼント ギフト 贈り物 名画 オーダーメイド 額付き (JUGEMレビュー »)
            →モネが晩年期に手がけた最も有名な作品が『睡蓮』。モネの自宅兼アトリエに造園した庭園の池に浮かぶ睡蓮を連作的に描いた作品。水面の青と、睡蓮の花のピンクが鮮やかで、とてもかわいらしく仕上がっています。

            オススメ

            オススメ

            オススメ

            オススメ