天才と言われた青木茂
絵画ファンの皆さま、こんにちは!
今日は日本人画家「青木繁」について見ていきたいと思います。
青木繁はロマン主義の画家ですが、どんな作品を思い浮かべるでしょうか。
実は青木茂は28歳で亡くなっていますので、画家として活動した期間が短く
未完成の作品も多く残されています。
あとでご紹介する青木繁の代表作の【海の幸】も実は未完成なのです。
1900年に東京美術学校に入学し、そこから本格的に絵画を学びますが
そのときの先生が画家黒田清輝だったそうです。
画家青木繁は天才と言われる画家です。
なぜそこまで天才と言われるのでしょうか。
この作品が「白馬賞」を受賞したのです。
東京美術学校を卒業してすぐのことでした。
ですので”天才画家が現れた!”と言われたんですね。
しかし実際にはこの年が青木繁の画家としてのピークだったと言われています。
まずは代表作【海の幸】をみていきましょう。
青木繁【海の幸】
制作年:1904年
原画サイズ:73×36.6cm
所蔵:ブリヂストン美術館(アーティゾン美術館に改名)
この作品は青木繁がよく描いている海の風景と同じ場所である千葉県の布良海岸で描いた作品です。
本作が未完成のまま青木繁は亡くなりました。
原画サイズ:71.5×35cm
所蔵:ブリヂストン美術館(アーティゾン美術館に改名)
本作も上でご紹介した「海の幸」等が描かれた場所である千葉県の布良海岸を描いた作品です。
原画サイズ:133.7×100cm
所蔵:福岡市美術館
本作は友人の妹早川糸世をモデルとして描かれた作品です。
いかがでしたでしょうか。
青木繁は生涯作品数も少なく、なんとなくプレミア感のある画家です。
もっと長く生きていたらどんな作品を描き残してくれたんだろう、と想像してしまいます。
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*
あなたの手の届くところに、肉筆複製画《アート名画館》
アート名画館 http://meiga.shop-pro.jp
楽天店 http://www.rakuten.co.jp/art-meigakan0717
Yahoo店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/art-meigakan0717
Facebookページできました! https://www.facebook.com/artmeigakan/
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*
JUGEMテーマ:絵画
- 2019.03.14 Thursday
- 青木茂
- 14:33
- comments(0)
- -
- by アート名画館